top of page

水fes2015のよくあるお問い合わせをまとめました。その他の問い合わせはこちらよりお願いします。

どんな武器でも持ち込み可能ですか?

 

はい。基本的には金額問わず様々な武器の持ち込みが可能です。

ただし、人に怪我を負わせるような武器は禁止です。

電源を利用するものは禁止です。

常時給水するような武器は禁止です。持ち運べる武器に限ります。

すべての戦いに参加しないとダメですか?

 

各戦い参加は自由です。ただし人数合わせのために参加をお願いさせていただくことがあります。

すべての戦いに参加した方が絶対楽しいです。

ナンパしても大丈夫ですか?

 

特に制限はしていません。ただし、嫌われて打ちひしがれてもこちらでは責任を負いかねます。

ビンタなどを食らって怪我をされた場合は、保険対象外ですのでご了承ください。

必要以上に追い過ぎない大人の対応が必要でしょう。

飲み物の持ち込みはOKですか?

 

原則飲み物の持ち込みは禁止です。

チケットには1ドリンクが付いております。

女性には気持ちよくおごってあげるなど大人らしい立ち振る舞いを致しましょう。

競技中に怪我をした場合はどうしたらいいですか?

まずは救護室で怪我の手当を行いましょう。

全プレーヤー保険に入っておりますので、怪我の報告を本部に行い、後日請求を行います。

細かい手続きは本部に問い合わせてください。

団体で参加したいのですがチケットはまとめ買いできますか?

10名以上の団体の場合はFacebook、Twitter等でお問合せください。

チケット購入時の団体名に同じ名前を入力してください。

チケットはまとめて10枚まで買うことができます。

Q&A

01

02

03

04

05

06

07

子供連れで参加できますか?

原則中学生以下の参加は認めていません。

理由は怪我をして危ない可能性があるのと、水鉄砲を持つと競技中以外でもめちゃくちゃやってしまうためです。また乳幼児は真夏の炎天下のため、危険を伴いますのでご遠慮いただいております。

bottom of page